利用規約

 

  レンタル利用約款

     GREEN SHOP&RENTAL アテナータ

第1条(総則)

  1. レンタル利用約款(以下「本約款」といいます。)は、GreenShop&Rentalアテナータ(以下「当社」と記載。)と申込者(以下「お客様」と記載)との契約関係について、その基本的事項を定めるものです。
  2. 当社はお客様に対して、本約款に記載する条件にてレンタル契約及びこれに基づくサービス(以下、このレンタル・サービスを総称して「レンタル」といいます。)を提供します。
  3. 当社はお客様の承諾を得ることなく、本約款の内容を変更できるものとします。この場合、レンタルに関する全ての条件は変更後の約款によるものとします。なお、本約款の変更は、当社ホームページ上に表示した時点で効力を生じるものとします。

第2条(契約成立)

  1. お客様は、本約款の内容を確認し承諾の上、当社の定める所定の手続きに従って、当社に対しレンタル利用の申込を行うものとします。
  2. 個々の商品のレンタル(以下「個別契約」といいます。)は、お客様からの文書による申込みに対して、当社がこれを承諾した時に成立するものとします。但し、事由の如何にかかわらず、利用契約の申込を承諾しない場合があります。
  3. 個別契約が成立した場合、当社はその旨を証する文書(当レンタル規約)を2枚作成のうえ当社とお客様の双方で保管するものとし、お客様は、これに対し文書をもって所定の応答をするものとします。

第3条(個別契約)

個々の取引における商品の規格、数量、使用場所、レンタル期間、レンタル料、引渡し予定日その他の条件については、個別契約に定めるものとします。

第4条(代理)

個々の取引における商品の申込、受領、返却は、お客様の現場責任者、従業員、代理人が行うことができるものとし、これらの者の申込、受領、返却は当然にお客様の申込、受領、返却とみなします。

第5条(レンタル期間)

  1. レンタルの契約期間は、月初から月末までの計算となります。月途中の契約の場合、次の月からの利用開始、または月半ばからとなります。
  2. お客様からの解約通知がない限り、レンタル期間は自動で更新されるものとします。

第6条(レンタル料)

  1. レンタル料は原則として前払いです。支払い方法については原則クレジット支払いのみとさせていただきます。但し、別途支払い方法の要望があれば、個別に協議させていただきます。
  2. 初回の利用料に関しては、契約時からクレジット引き落としまでの期間等の関係上、現金でいただきます。
  3. 口座振込の場合は、毎月20日までに次月の料金の振り込みをお願いします。     なお、振込手数料はお客様負担になります。
  4. 契約初月はお試し期間として、特別価格で商品を提供させていただきす。
  5. 物価上昇の起因等により、今後レンタル料の変更を行う場合があります。レンタル料の変更については、書類またはメール、電話等を通じてお客様に通知します。当社が通知した日の翌月の請求日より、変更後の料金を適用させていただきます。

第7条(商品の引渡し、検収)

  1. 商品の引渡しは、原則として、レンタル開始日に各店舗において引き渡しとし、お客様はレンタル終了日に商品を当社が原則引き受けに行き、返却いただきます。
  2. お客様には、商品受領後ただちに商品の状態、不具合が無いかを確認していただきます。万一、欠陥が発見された場合は、ただちに当社までご連絡下さい。
    この場合、当社はすみやかに代替品の納入をさせていただきます。なお、この連絡が無かった場合には、商品は検査に合格し、正常な性能を備えた状態で引き渡されたものとします。
  3. 当社から商品の引き渡しを受けたときは、お客様(第4条所定の者を含む。)は、当社担当者と相互に目視確認し、契約内容と相違がある場合はその場で相違内容を当社担当者へ口頭で伝え、また配送後に相違に気付いた場合は当社へ相違内容を連絡することとし、特に連絡等がない場合は相違がなかったものとします。
  4. 商品の納入日、時間については、お客様と個別に協議し口頭、電話、メール等において連絡します。

第8条(免責)

  1. 天災地変、電力制限、輸送機関の事故、争議行為、仕入先の債務不履行その他当社の責に帰することができない事由により、商品の引渡しが遅れ、または引渡しが不能となった場合、当社はその責任を負わないものとします。
  2. お客様の商品の使用、保管に起因して、お客様及び第三者に損害が生じた場合につきましても、お客様の責任において処理し、この場合当社はその責任を負わないものとします。
  3. 個々の取引における商品のレンタルに関し、当社の責に帰すべき事由その他の事由によって当社がお客様に対して損害賠償責任を負担する場合の責任は、お客様が出捐したことによる直接損害に限り、出損した範囲で当社が負担するものとします。なお、商品の不具合等に起因してお客様または第三者に生じた間接損害、特別損害、結果的損害(例えば、通路に置き、顧客がつまづき転倒等)については、当社はその責任を負わないものとします。

第9条(商品の返却)

レンタル期間が終了し、お客様が商品を当社に返却するときは、当社の商品回収時に商品を原形返却(貸出し時点の原状有姿での返却)するものとします。なお、返却に際しては、両者立会いの下で商品確認し、お客様が商品確認に立会わないときは、当社の商品確認をもって有効とします。

第10条(遵守事項)

お客様は、レンタル利用にあたり以下の事項を遵守するものとします。

  1. 商品の使用、保管については、善良なる管理者の注意義務を払い、関係法令を守り、商品本来の用法、常時正常な使用状態で維持管理すること
  2. 商品の使用前には、必ず商品の取り扱い注意事項を書面で確認、または口頭にて注意事項を受け、遵守すること
  3. 本約款及び個別契約に定める権利義務または商品を無断で第三者に譲渡、承継、転貸、担保提供し、または不法な利用をしないこと
  4. 当社は設置環境に合わせ商品を設置しているため、無断で商品を移設等をすれば枯死や萎れる可能性があることから、当社の承諾を得ることなく、商品の使用場所を変更したりしないこと
  5. 商品に付してある装置、付属品の状態等の原状を変更しないこと

第11条(費用負担)

以下の費用等はお客様の負担となります。

  1. レンタル期間中の維持管理にかかる消耗品(水やりによる水道代等)の費用
  2. 商品受領後、返却までに生じた商品の滅失(盗難・紛失を含む。)、破損についての修復・回復等の費用

但し、お客様が商品本来の用法、常時正常の状態で使用していたにもかかわらず発生した枯死等は当社の費用負担で行います。

第12条(通知)

  1. お客様の氏名、商号、代表者、住所等に変更があったときは、すみやかにその旨を当社に通知するものとします。
  2. お客様からの契約内容の変更のご依頼がある場合、当月10日までの営業日内に電話等で当社へ連絡の上、変更を書類にて請け負った場合、次月から変更した内容で商品を提供します。その期日までに変更を請け負うことができなかった場合、翌々月からの変更になります。

第13条(謝絶)

当社は、次の場合にはレンタルの利用をお断りし、個別契約の申込を承諾しないものとします。

また、レンタル期間中であっても、レンタルの継続をお断りし、個別契約を解除するものとします。

  1. お客様または代理人もしくは同伴者(以下「お客様等」といいます。)が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体、その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力」という。)の構成員または関係者であると判明したとき
  2. お客様等が当社とのレンタル取引に関し、当社の従業員その他の関係者に対して、暴力的要求行為を行い、或いは合理的範囲を超える負担を要求したとき、または暴力的行為または暴力的言辞(粗野または乱暴な言動を含む。)を用いたとき、或いは風説を流布し、もしくは偽計または威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害したとき

第14条(期限の利益喪失)

お客様が、次の各号の一に該当したときは、当社に対する債務について、当社からの何らの通知催告がなくても当然に期限の利益を失い、残債務全額を即時に弁済しなければなりません。

  1. レンタル料、修理費、その他当社に対する債務の履行を遅滞したとき
  2. 本約款に定める事項に違反したとき
  3. 自ら振り出しまたは引き受けた手形もしくは小切手が不渡りとなったとき、または支払不能もしくは支払停止状態に至ったとき
  4. 公租公課の滞納処分、他の債務について執行保全処分、強制執行、競売その他の公権力の処分を受け、もしくは破産、民事再生、会社更生の手続開始の申立があったとき、または清算に入る等事実上営業を停止したとき
  5. 解散、死亡もしくは制限能力者となり、または住所・居所が不明となったとき
  6. 信用状態が著しく悪化し、またはそのおそれがあると認められる客観的な事情が発生したとき
  7. レンタル利用に関して、お客様等に不正な行為(違法行為または公序良俗に反する行為など)があったとき

第15条(契約解除)

  1. お客様が、前条により期限の利益を失ったときは、レンタル期間中であっても、当社は、何らの通知催告を要せず、その個別契約を解除できるものとします。この場合、お客様は商品を使用することはできませんので、レンタル中の全ての商品を直ちに当社へ返却するものとします。
  2. 万一、お客様が商品を返却しない場合、また、当社からの電話、郵便送達等通信手段で連絡困難な場合は、当社が商品引上げを行うことを、あらかじめお客様は承諾し、当社にこれを委任するものとします。 これにより当社はお客様への何らの通知催告をすることなく、お客様が所有または管理する土地建物から商品の占有を回収して、これを搬出することができるものとします。
  3. お客様都合における解約の場合、当月の10日までに次月の解約を電話等で当社へ申し出ることにより、次月からの利用を停止させていただきます。その日を超え、解約の旨の申し出を受けた場合、次月までは契約を継続とし、商品を納品させていただきます。なお、お客様より商品不要の通知を受けた場合、商品の配達停止や回収を当社の方でさせていただきますが、その場合であっても利用料の返金をすることはできません。
  4. お試し期間内の解約の場合、お支払いいただいた現金に関しては返金させていただきます。
  5. 物価変動や気候の変化等による仕入れ値の上昇等の理由により、値上げ等の必要性が発生した場合、新たに契約書を発行し、お客様に署名等をしていただきますが、これに同意していただけない場合、契約を解除するものとします。

第16条(個人情報の利用目的及び同意)

  1. 当社が、お客様の個人情報を取得し、利用する目的は次のとおりです。
    a.  お客様に対し、レンタルサービスを提供するため
    b.  個別契約の申し込みに際して、お客様の本人確認を行うため
    c.  お客様からの各種お問い合わせ、資料請求等に対応するため
    d.  お客様に対し、当社の商品、サービス等に関する情報を提供するため
    e.  市場調査・顧客動向分析等、経営上必要な分析を行うための基礎データ及び統計的デー
    タを作成するため
  2. 前項各号に定めていない目的でお客様の個人情報を取得する場合には、あらかじめその利用目的を明示して行います。
  3. 当社は、個別にご了解を得た場合を除き、上記利用目的の範囲を超えてお客様の個人情報を利用いたしません。なお、当該利用目的を変更する場合は、お客様への通知または当社ホームページ上に表示するものとします。
  4. お客様は、個別契約の申込みに際してお客様の個人情報が、本人確認に利用されることに同意するものとします。

第17条(その他)

お客様は、放射能、アスベスト等の有害物質、病原体、その他の環境汚染物質等(以下、総称して「汚染物質等」といいます。)に商品を使用しないことを遵守するものとします。 商品に汚染が生じた場合、お客様は当該汚染物質等の除去または廃棄処分を直ちに行うものとし、当社がお客様に代わってこれを行うことなどにより費用負担をした場合には、お客様がこれを負担するものとします。 なお、万一、返却にかかる商品が既に汚染され、しかも、そのことに当社が善意不知であるままに返却され、その結果、当社が返却された商品を保管し、または第三者にレンタルしたことにより、当社または第三者もしくはその構成員の生命、身体または財産に損害が生じた場合は、お客様はその一切の損害を賠償するものとします。

第18条(紛争の解決)

当社とお客様の間で訴訟の必要が生じた場合には、当社を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定・施行日 2025年8月18日